






あすなろ薬局の


です







ただ今、巷でも流行していますが「インフルエンザ」みなさん予防できていますか
?

完全に防ぐことは困難でも未然に予防する事で感染を予防する事も可能です。
日常生活の中でできる予防法
通常のインフルエンザウイルスや新型インフルエンザウイルスの感染は、せきやくしゃみによる飛沫や接触によってウイルスが体内に入ることで起こります。そこで、普段からウイルスが体内に入るのを防ぐようにしましょう。
- 飛沫感染……感染している人の咳・くしゃみにより発生した飛沫を吸い込む
- 接触感染……感染した人が触った直後のドアノブなどに触り、そのまま目、鼻、口に触る
予防法
- 普段から健康管理をし、十分に栄養と睡眠を取って抵抗力を高めておきましょう。
- 人が多く集まる場所から帰ってきたときには手洗いを心がけましょう。
- アルコールを含んだ消毒液で手を消毒するのも効果的です。
- 咳エチケットを行いましょう。
咳エチケット
インフルエンザの感染を予防するための「咳エチケット」とは、咳やくしゃみに含まれているかもしれない病原体(感染の原因物質)が、周囲に飛び散らな いように気をつけることです。
咳やくしゃみをするときに気をつけること
- 他の人から顔をそらしましょう。
- ティッシュなどで口と鼻を覆い、使用後のティッシュは捨てましょう。
- 咳、くしゃみが出ている間は積極的にマスクを着用しましょう。
現在、国立感染症研究所でインフルエンザレベルマップが公表されています。
全国的に感染に対する警報が発令されており注意が必要な状態です。
感染拡大予防のため、一人一人が注意し万が一身体への異常を感じた際は早めの医療機関受診を心がけましょう。


