高田店 矢野です。
十数年前から毎年のように訪れている軽井沢。
今年は、初めて秋の軽井沢に行ってきました。
近畿圏より秋の訪れが早い軽井沢で、きれいな紅葉
に出会えるでしょうか?

まずは一日目、軽井沢への道中に立ち寄った白駒の池。
残念ながら、先日の台風で葉が散ってしまっていました。
池までの道は、原生林の苔生した中を進んでいくので、幻想的でした。
いよいよ二日目、軽井沢の紅葉を巡ります。
白糸の滝へ。こちらも台風19号の爪痕が残っています。
木々の色づきは、もう少しと言ったところで、葉もかなり散っていました。
この後、北軽井沢方面に車を走らせると、テニスコートの駐車場にきれいな紅葉を見つけました。
こちらでしばし撮影タイム。
見晴台や
といったいわゆる軽井沢の紅葉スポットも巡りましたが、
このテニスコートの駐車場が一番きれいでした。
夜は、軽井沢高原教会のライトアップを見に行きました。紅葉はしていたのですが、教会前の木々はまだ緑で少し残念。
食事をしたレストランの方の話では、今年は朝晩の冷え込みが弱く、寒暖差が少ないため色づきが、いまいちとのこと。
このまま、きれいに色づかないまま散っていく可能性が高いそうです。
今年の紅葉も十分きれいだったのですが、そんなことを聞いてしまったので、また来年リベンジしなくてはと思っています。